登録 ログイン

replies given by administrative bodies 意味

読み方:

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • 行政機関{ぎょうせい きかん}が出す回答{かいとう}
  • given     {名-1} : 既知{きち}[既定{きてい}]の事実{じじつ}、当然{とうぜん}[当たり前]の事 It was a given that you gave
  • administrative     {形} : 管理上{かんりじょう}の、行政上{ぎょうせい じょう}の、経営上{けいえい じょう}の、管理{かんり}の◆【略】admin ; admin.
  • bodies     {名} : 遺骸{いがい}
  • hold talks with administrative bodies    行政機関{ぎょうせい きかん}との折衝{せっしょう}を行う
  • bodies    {名} : 遺骸{いがい} -------------------------------------------------------------------------------- 【@】バディズ
  • indefinite replies    あいまいな返事{へんじ}
  • percentage of replies    回答率{かいとう りつ}
  • replies are overwhelmingly    答えは圧倒的に~である
  • send replies    返信{へんしん}を送る
  • given    {名-1} : 既知{きち}[既定{きてい}]の事実{じじつ}、当然{とうぜん}[当たり前]の事 It was a given that you gave your seat to elders. お年寄りに席を譲るのは当たり前のことだった。 That's a given. それは既知の事実です。/それは当然[動かぬ事実]だ。 ---------------------------------
  • given in    given in お手上げ 御手上げ おてあげ 手上げ てあげ
  • given that    もし(that 以下)ならば、(that 以下)を考えれば
  • given to    《be ~》病みつきになる
  • the given ...    the given ... 所与 しょよ
  • to be given    to be given 呉れる くれる
英語→日本語 日本語→英語